ていうかイルマの要素の取り方がエグいものが多いんだよね。
今日は>>126
初日は>>1:195がかなり鋭く感じた。
この角度で灰を見れる狼ならかなり強い。
あと昨日>>2:251で言った”顔真っ赤だけど考察盛らないのが白い”だが。
ユーリエとやりあっていて精神的に盛り上がっている状況で、彼女は自分の論理の正当性を崩さなかった。
ユーリエに対して「それは村人の仕事じゃない」に留めた
狼なら如何様にも要素を捏造することが出来る。ユーリエの悪点を捏造してさらに叩くことも可能だった。
イルマの感情まで考慮するとあの状態で発言が崩れなかったのは「考察を作ることが得意」なイルマ狼を考えたときにやりがちなミス(黒要素を出す)をしなかった形になっていた
そこは評価している。
今日。
>>2:238のギィ狼なら〜の件が
カーク君の>>42と同じ理屈で「ギィ人間見えてなかった視点」に思えるな。