人狼物語−薔薇の下国

102 【誰歓】ひよこPL頑張れ!村@【ゆるガチ】


【騎】黒騎士 ヴェルナー

>>ユーリエ
詳しくありがとう。

狩の話題については狼要素で俺も同感。
霊ロラ反対は狂要素だろう。霊に狼がいると知ってる狂人ならでは。狼なら縄消費に霊ロラ賛成してくる所。

灰吊りは狩非保護ではあるが、仲間の潜伏幅を減らすことにもなり、狩を吊れないとリスクリターンが合わない。
霊ロラで方針固まりつつある中で灰吊り言い出せるのは、単独感も併せて非狼要素に取れる。
占いとして真霊と手をつなぎたいという感情もあるかもしれない。どちらかというと微真占要素か。

考察バラバラなのは狂要素じゃないか?
バラバラすぎるとさすがに赤ログで多少の指摘はされるだろう。そうなると発言に不均衡が生じたりもするんだが、それもなくずっとフリーダム発言なので、俺は赤持ちじゃないと推察している。

真占・非占要素も一読した。
★その要素取りをロヴィンにもあてはめられるか?
ロヴィンが消去法真になっているのでな。決め打つぐらいならこちらの真要素もひっぱってほしいものだ。

(128) 2013/12/08(Sun) 17:09:18

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby