ただ、視点がよくわかんないとこがあって、
・1dの統一占い回り、「占い柱出ていいのか?人外どものアピール合戦の場になりそうだが。」って言ってるけど、これってどういう繋がり?
→普通、「出ていいのか?」じゃなくて「出していいのか?」にならないかな。人外アピールの可能性を懸念してるんだから。
「(タイガ自身が)出ていいのか?」って意味の線は考えたんだけど、それだとアピール合戦云々がちょっといまいち。自分が出れば終わりのような気がするけど。
・>>21「狩人引っ張り出す〜(中略)〜乗り気ではない」→>>64「僕は(狩)開けたいなぁと思うけど。」
って、ここらでどんな思考変化あった?
あと、★結構自分の視線に敏感な方だったりするかな?
&視線に気に食わないところってどこかあった?