◆エドワード
何人かが言ってるけど、>>41>>124とか灰を見る目が緻密よね。
加えて、灰に対して「面白い」という感想を抱くのは人っぽいかなと思ったわ。狼視点他灰(村)に切り込む必要性は薄いかと思ったの。
>>41の内容としても、エレンを理解しようとする過程でのとっかかりが述べられる感じで納得できるものだったし、アピ臭さのない自然な感情に見えたわね。
占い方針やローレルへの見方>>60とかを見ると、色々な要素を総合して考えるバランサー的印象を受けたわ。
目を借りると言う意味でもとりあえず占いはもったいない枠かしらね。