・シメオン
その防御感っぽいものはRPなのか。なんなのだ。
>>2:188で▼セーラーローズは切れ気味か。
>>4:41意図的平和狙いのメリットについてはわかっている様子。
>>4:145あたりはナチュラルな非狼要素は感じたが。
>>4:211ちなみにカシムを占いから外したのは、偽装呪殺を主張されてジルの白が嚙まれて減ることを牽制したものだが。
>>5:22→>>5:27→>>5:30あたりの流れは『本当に理解したうえで発言しているのか?』という印象を受けた。
>>5:43も考察しているように見えて割と印象論ではあるな。
>>5:58
★何故狐嚙み、と考えた?さっき俺が>>120で書いたが、狐を嚙めなければ灰が狭まって狼の潜伏幅が狭くなる、思わないとはか?
>>5:202とかその殴り合いになった時に負ける前提みたいな思考はなんなのだ。
んー考察が印象論で、理論を組み立てて考察していないあたりに村っぽさはない。
ただ、人外要素も取れないかといわれるとそういうわけではないんだよな。
村ならSGにされる格好の的。…の割には、特に誰にも吊り先SGにされているわけでもない。
シメオンが非人外ならそれはそれで不思議だとは思うのだがな。
人外なら狐>狼といったところか