>>1:68中段「イマイチ強くこうだって思う人いない」
下段「ソマリ気になる。理由はパッション」
>>1:194「自分は目についたとこに突撃するタイプ」
>>1:229下段「人外が偽装ってはっきり言うのは難しい」
この辺の発言から、主観や感覚(気になるかならないか)で動くタイプ。
感情や感覚で動いてるから、人外なら「村になりきって」動く系だね。
だから、例えば襲撃なしだったとか二死体だったとか、状況が動いたときの感情や視線を追うと「人外由来の感情」と「村由来の感情」にズレが出てくると思ってるよ。