アヴェ>>114
ちがうわ、私の言い方がわかりにくいのかしら?
貴方、>>84で「フェアじゃない」と自分でディタに同意してるわ。主体は貴方よ。
で、論点は、なぜ後から来た人にとってフェアじゃないって発想になるのかしらってこと。
>>12でディタは「性格みなきゃわからん」と言ってるよね。
>>114でアヴェはCO順は「アテにならない」といってる。
どっちであっても、立会い必須か不要かはCO順を判断するうえで関係なくない?
つまり、上記を重視するなら立会い不要がフェアじゃないとする理由にならないんじゃないのってのが私の考え。
まとめると…
・立会い不要がフェアじゃない=CO順で要素になるという判断基準
・CO順は性格みないと判断つかない/アテにならない=CO順は立会い要不要に関係ないという判断基準
上記2つが衝突してて、ダブルスタンダードじゃないの?って私は思ってるのよ。