煮干しもしゃもしゃ>>119にゃるほど。役に立つ人をあわよくば長生きさせて働かせたいというのは僕もわかるよ(ぐっふーむ。細やかだと感じたことを色のわかりやすさではなくて、直接「戦力・人要素」に繋げてたんなら、>>70での拾いの浅さ込みで、ユーリエはわりと表面撫でて決めてる感だねー。わかったよ僕としては、>>70ではいきなり印象スケール出してる思いきりの良さなのに、オクタヴィアには「人なら灰にいて欲しい」っていう言い回しを選んだ心理の差が、ちょっと気になるとこ