人狼物語−薔薇の下国

188 【G1162再戦】第二回ボンダンス大会


【作】作家 ナイジェル

☆海>>71
まず昨日時点考えていたこと、私から見て、コンラート→ギーペンは、灰から見て発言力の強そうな灰が主導権を取ることへの警戒に見えて、共感もあってプラスで取りました(>>1:149)。
>>1:113と併せ、>>1:139で「何で君が」が真っ先に来る辺り。

「海真歌狼」の仮定で読み直してみました。
FOにしたかった狼なら(愛が人の場合)>>1:113内でのフェリクス(ギドラ派)とギーペンへの温度差は何故だろう、と。
思いつくこととしては、実際にギドラ進行を始めたのがギーペンだったから?
FO狙いの狼が、もうギドラ案で非聖霊回り始めた後に海一人と対立して、FOに持ち込めるものでしょうか?
というあたりは疑問です。

あと、昨日の夜明け、コンラートはやや尖った言い方をしていたように見えました(安価は略します)。本人いわくハリネズミ>>1:273
ギーペンへの対立感は延長としても見えました。

灰の中で歌は比較的白いほうに見えています。
昨日全体的に白取り多くなったと思っていますので、再精査はする予定。何か気づいたらまた書きます。

(120) 2014/05/11(Sun) 16:27:44

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby