>>117 ナネッテ
考察の形作るの苦手なんだよ。
アイリの嗅覚は別におかしくなかったからね、塗りっぽさは無いよ。
>>30「性格要素」って言ってるのを無視して話す僕に対して>>37「早計」、それでもスルーする僕に>>47黒い。
>>51は僕もたまにやる、疑ってる相手に対する挑発。
様子見だよね。
そこからの>>80撤回、しつつの>>83。
「見張ってるぞ」って牽制入れるのも忘れない。
普通に村の疑い方として理解が出来るよ。
あと要所要所に見える「不理解」僕がちょいちょい訂正入れてる部分ね。
何故そう読み取るのか分からない箇所が多くて、やや強引に見えるけど歪みが無い。
不理解からの直進具合と合わせて村っぽいよ。