うーん。ライナーって割と、その人が意図しているところ以上の何かを見ている気がするんですよね。
例えば鎧>>88。「オットーが『俺は玄人でない』と言っている事は謙虚な性格要素」と評しているけれど、俺から見るとオットーは本気で「何度かやっただけなので玄人と言われるとちょっと…」って言ってるだけに見えたんです。特に謙虚要素があるわけではない、というか。
>>118下段でも言及した、ドロシーへの回答もそう。
「共感取れるから白」という言及が目に付きますが、あなたが真で共感を白と取るタイプなら、己のそういう所は自覚した方がいいと思います。
割とロスリンが、正体にかかわらず村に好かれがちな欠点のない占い師タイプの気がするので(それが悪いと言っているのではないです。俺は占い師に生まれるとロスリンタイプになるので)、尚更ね。
(´-`).。oO(こんな事を言ったら、占い師候補がどういう反応をするか楽しみだなーと思っていたり)