>>111兎>>115作
ラインって真で作るもんなのか?俺基本的にラインって狼見るもんだから偽としてのラインで話してたんだけど。
さて、対抗だな。
最初から確霊についてやたらと気になってたのは占霊のどちらを騙るか迷ってたってことなんだろう。
占騙りたいところだけど、確霊すると困るし、そこに矢の目があるとなれば長生きすると思ってたみたいだし恋陣営探すにもやりづらくなると思ったんだろうな。
で、この辺をわざわざ表に出してるあたりは非狼要素。
占COを待ったのもこの辺があったからだろうな。
で、>>1:142の考察持越しも2dは仕事ないし、意見から潜伏狼狙われたくないと思って出したんだろうな。これはどっちでもありうる。
ただ、自分の考察渋るってのは変にライン取られないようにするためなんじゃないかと。ここは狼要素か。
>>1:158潜伏アリアリって言ってる割にはやたらと気にしていたのは元々潜伏する気がなかったんだろう。
>>1:240で統一して欲しいってのは判定気にしたからだろうな。色が分からないみたいなんで狂要素だ。
>>2:78なんかは黒いから吊りたいって占い師の判定全然気にしてないんだよな。ここは色見えてるからだろうか。狼要素。