人狼物語−薔薇の下国

408 コトノハギンギン村


商人の息子 ロヴィン

僕の現状の見立て、カーク単体、コンラート単体、二人のラインとっても、この二人の狼可能性3/4と思っている。

二人のライン的に偽要素的に気になるのは
・初日の占いCOとカークの非対抗回しは、完全に役割が分かれているからできると取れる
・開始時二人ともいた。15分で相談できる。(メタい)
・二人のお互いへの触れ方が不自然に距離ある(直接の会話はないはず)

・昨日は、潜伏真占がいれば、その人は総意1位を占うことが本決定で示されていた。つまり、コンラートが偽の場合は、カーク白を出さざるを得ない状況であったともいえる。
(別のところに黒出して勝負もあっただろうけど)

カーク単体はあんまり追えてないが、今日黒出されて沈んだように見えた。白が黒出されたら考察は伸びるが、そういう点が感じ取れなかった。

コンラート単体は、今日自分が噛まれる可能性に全く触れなくなったことが気になる。あ、直前では触れてるな。

あとは反証だが、
・今日狼が黒出しでCOしてくるメリットは薄い
・エレオノーレは村利、ヴィクトリアはフラットに村利、フィオンは不慣れ感というよりは単体感がある。
3人からはカークよりはっきり白要素的なものを取れると思っているので消去法からというのもある。

……僕の目が悪くなければだが。

っていうか、それよりディークの真要素が多く見えるっていう話だ。僕はディークは吊りたくなかったが、別に最悪手ではない。ロラ完遂してくれ。

(119) 2016/02/29(Mon) 23:24:44

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby