>>113が強烈な語り手白要素なので、もし語り手LW説を出してくるならここの反証を求めたい。
1.噛める位置はディタとエレオで二人いた。
2.ディタは独断で語り手吊りを外している(=白視)。
3.エレオは語り手を一定疑ってる>>5:57、>>5:63、>>5:84
これらを踏まえたうえで、果たして語り手LWは▲ディタをするのか。
結果的には私は語り手の白要素拾えて掌返してるけど、5d時点でどう見ても怪しんでるよね。
わたしね、攻撃力には自信があるから、白が拾えなかったら全力で吊りに行ってたと思うのよ。それは、語り手LWにとって何よりも恐怖じゃない?狂戦士だよ?
別に▲エレオが起こっても何もおかしくない状況だった(カーク白置きをディタが宣言していたため、ユーリエ狩が回避しなければカークは吊れなかった=利用価値なし)のにわざわざなぜディタなのか。
しかもこれをアピに使うって言っても、他人が気づくか微妙なのよ。だって私、6dには語り手白を周りに説得してたのだもの。
更新される情報で「エレオは語り手を疑ってた」事実が薄れてる。
アピとしてはあまりにも遠回りだし綱渡りだわ。