>>81 ライナー
一瞬「めっちゃ働いてたやん! カレルの『偽占飼いたい』を即時却下したり、占方法を『明言自由以外ありえない』って正しいこと言ったり。黒塗り乙」と思いましたが。
ああ、【能動的に】働いてないということですね……そういうことであれば、確かにそれはそうかも。
で、それ人外要素ですか?
★ライナーさん的に「有能な後衛」という村人像はありえないのでしょうか?
>>83 ライナー
カレルさんに対する認識が違っているのは、あとでもうちょっと掘り進めていくとして(なんかロヴィンさんと「銀狼はありえない」とか盛り上がってましたね? よく読めてませんが、あれでロヴィンさんに興味が湧きました)。
>>41見てその感想ですか? えっ本当に?
なんかだんだん「自分のスキルに自信満々の前衛タイプ」のメッキが剥がれていっているような気がするのですが……。