ナイジェル続き。
黒要素
・初日>>1:160、>>1:162後半での無難な回答
・二日目>>2:187は回答は後半で最多票に積む
・ナネッテ襲撃側になる理由あり(ゾーンに入っていた)
・>>3:132 GS白側に説明なし(視点漏れ?仲間に触れられない? その日にオレ突っ込み済み)
・リヒャルトに白だしされて真偽がわかった可能性あり
(>>3:76は素ブレあるが、そこから>>3:119、>>3:120の変遷がいまいち不明)
・>>3:263 GS2番手を吊り1番に持ってきた理由が不明確(どうしてもローズを吊りたかった?だが2番手に挙げているのは▼テオドールでやっぱり多数派追従か)
・>>4:37、印象派。クレメンスは白上げ、ツィスカ・オクタヴィアには質問、特に理由ない追従「ここ怖」でオレ吊りたい感?
黒仮定でライン考察
・中盤以降は村の流れに乗りつつクレメンスを白上げして、だが内容にはあまり触れず。
・ツィスカとは、内容と政府★の双方でさりげなく会話がある
・オクタヴィアとは接点なし(切れ)
よって、クレメンス=ツィスカ>オクタヴィア。
ラインから考えると、白目の相手を残して自分が先に吊られてもいい条件を作ったといえるのでテオドール襲撃に納得できる部分が発生。