ベルガマスコ
2d盤面絡みとリヒャルトとの質疑応答が中心
>>2:92ヒース評内 「ワテクシと同じで、理論値だけ上げておけばそれで満足する人種なのかどうか」は、ベルガマスコの今日までの思考パターン(状況から入って、単体見る)と一貫。
灰との絡みは、会話めいたものから。リヒャルトキアラが中心。>>3:67「というか狼探そうよという突っ込みを飛ばそうと思ったらワテクシにブーメランなことに気が付きました」、狼探してない自覚あり。アンカ忘れたけど、自分以外黒塗って吊ればいいスタイル。
>>3:111「リヒャルト君もワテクシと同じで面の皮が厚い感じの方ですよね」
★結局リヒャルトの正体ってなんだと思ってるの?
>>3:117フレデリカ評 CO状況から獣臭くない。→フレデに疑問を感じつつ>>3:167→>>3:170
★>>3:162のフィードバック欲しい。占い希望(勘違い前)に到った思考過程が見えぬ。
考察とか絡みとか追ったけど、内容自体にあんまり引っかからないが、結論がなんなんだ?というところ。喉少ないから、質問答える代わりにグレスケとか見たい。
次、リヒャとアルビンの意見見てくる。