今日の政府回答。
No.だ。
人間の創造性と想像性ゆえ。
例えば、コンピュータは人間の「代わり」にはなるだろう。ヒューマノイドの対話力や応答力などは重視されているし飛躍的に変化している。
また、人工知能はには無駄がなく、また計算の力では人を上回るだろう。また将棋のような可能性の分岐的な思考形態においては、人間が負ける日は来るだろう。危機管理とかに関する思考は人工知能が素晴らしい成果を出すと思う。
だが、新しいものの掛け合わせによって何かを「生み出す」部分において、人工知能が生命体を超えることはないというのがオレの持論だ。
想像し創造する、新たなものを生だす力。これが「生命体」としての人間の可能性で、何よりも素晴らしい強みだ思うからだ。その点を人工知能は超えきれないと考える。
これは真剣に議論してみたいもんだなと思いつつ、今日この場でどこまでいけるだろうな。
ディベートせよってことだし振ってみるか。
★yesを述べた人たちは、人工知能の創造性や想像性についてどう思う?