見えたので。
副>>110
初日からCOしている確白という意味ですわ。確白=まとめ役と考えていましたの。ですので、潜伏している人は確白として認識していなかったのだと思いますわ。それに、潜伏時は潜在的確白でも、CO時に対抗が出られては確白ではなくなってしまいますの。
副>>111
こっちは言葉のミスですわ。「吊る」→「吊ることもある」ですわね。偽の白囲いでの斑も考えていましたわ。そちらの場合は狼を吊っているので、問題にはならないと考えましたわ。一人の偽の黒出しで確白を斑にされるので、向こうに噛み合わせるか、斑を作らせるかのペースを握られやすいのもありますわ。破綻しても、もう一人がいますし、2-2よりもラインで偽2人が引きずられない分、偽が独立して動ける3-1の方が偽黒を出しやすいのではと考えましたわ。