青
みんながとっている垂れ流し感は狼でもやれるところだと思うのですね。
で、こういった軽さの目立つ方が狼で、それを武器にした方の場合見極めが苦手ですの。
違和感を感じたのがラインは幻想>>2:57を詠ってからのライン見つつの灰考察でしたの。
★ラインが幻想を身に染みて感じるとのことでしたが、偽装ラインに騙された!とか具体体験をお聞きしたいですの。
あと、私はラインは繋がりより切れを見ることが大事だと思っていますの。ヨア様はラインをどうとらえてますか?
リアルタイムで接せられたら印象がもっと見えてくると思うのですが…
のろのろ思考なのでぽんぽん対話の投げ合いができない。で昨日今日と見極めを失敗しておりますの。
のろのろが原因で取り残されですの。
改善は今の実力では難しいですが…明日はお勉強無いので張り付いてこうと思いますの。
青☆>>2:95
マイペース=単独感として話していますと前置き。
後ろに見えるのは赤というよりまサイ君って感じ。
戦術論や採点式考察などやり口の独特さをマイペースと受け取りました。
突っ込まれたら辞めちゃうとことか。意図した独特さアピっぽくない。
あとは灰に埋める系のお話でもちょこり。