人狼物語−薔薇の下国

124 【TMMI】バベルの大図書館


司書 テオドール

[エレオノーレの問いに答えるべく向きなおる]
そうですね、「出した」という言い方はバグ目線です。
バグにとって最もスムーズなのは
まず手引き者がスキャナーとして出てきて、その後声が聞こえる者の偽を出すかどうか話し合うことだと考えました。

矢面に味方を出しすぎると、本物ごと処分されてしまう危険性を考え、声が聞こえる者を放置する考えもあったと思います。

しかし、声が聞こえる者が先に出てきた。
今考えれば、バグ本体がバッティングを避け、声が聞こえる者に偽を出すことでスキャナー側に出ることを促したとも考えられますが、そのときの私は「これで手引き者の行方が分かりにくくなった」と感じました。

私がバグ目線で話したのは、このような想像があり、そのほうが話しやすかったからです。
なので2番目の問いは、先ほどいったとおり。手引き者かどうかは分かりませんでした。

(111) 2014/01/20(Mon) 20:18:04

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby