>>72 >>77 サシャとうさぎ
うむ、大元の話が自由占いで情報捌き切れない場合の懸念だというのはわかっている。ただそれだけではなく、 >>59でオクタの例を足しており、集中フルボッコも避けた方が良くね?という意見も >>59には含まれていると感じたんだ。
が、 >>78を見ると、朝のオクタに対する周囲の言動への懸念(オクタ一点を見ている)ではなく、オクタが一点しか見ていないことへの懸念で、俺が読み違えていた。
のと、俺自身がまだオクタが情報をどう捌くか(対話応答は不得手そうだが、長考ではどうなるか?足取りが軽いわけではないので長考気質の可能性あり)自由占を捌き切れないかじゃっじしていなかったので発想になかった。