時間あったからイェンスの周り洗ってみたぜ。
結果かなり黒く感じたぜ。
以下イェンス考察
まずイェンスのプレイスタイルは、>>1:77のように考えの多様性に寛大>>1:158>>1:165などでも見える通り、包容力もある、そしてなにより>>1:178で戦術論で推理しないと明言している、印象としては村のお兄さんみたいな感じだったぜ。
だから占ロラを提案してすらいないボクを黒塗りしたのはかなりおかしいんだぜ。
占ロラも立派な戦術だしそもそも一般論として占ロラは博打というよりかは安全策なんだぜ。
>>1:214でのベルに対する動きもかなり違和感だしやっぱ探ってるように見えるぜ。
だけどここでベルから反応なくて発展しなかったから、>>1:267ツェーザル白視にして、前後の整合性とるために、●ツェーザルで出したみたいに見えるんだぜ!
しかも、>>1:200で縄数心配してるのに、>>1:279で、ミヒャエル寡黙吊りアリとか、軸がブレブレなんだぜ!
総合してみると、性格矛盾、思考矛盾が多い印象で、今の時点でダントツ怪しいんだぜ。