[返事は貰えただろうか。何だか訳ありの品なようで>>102。]
思い出の品っすかー。それは大事にしねーとっすね。
大丈夫、直せると思うっすよー。
[少しだけ上機嫌な声で続けた。
道具は使って貰ってこその物。大事にされているのは、例え自分が作った物でなくとも嬉しい。]
って、お客様をこんなとこで案内するわけにはいきませんねー。
お手数掛けますが、店まで来て戴けませんか。
[兎角、話を聞くためにも申し訳ないが、もう一度店に来て貰おうかと思ったのだが、相手はどこか急いでる様子>>106]
それなら、この通りをまっすぐ行った突き当たりの角を左に行った所にあるっすよ。
[指で道を指して案内した。
もしわからないようなら連れて行こうか。]