まず、初手占で割らなかった理由はラインを見せたくなかったからかなと思う。
1dのフレデリカのアデル評で気になった部分
>>1:143「アデル能動的な性格」と捉えている点が少し気にかかっていた。アデルは潜伏して信用が取れるということまで考えていたわけでなく出て良いのかそうでないのかが決断しきれず、共鳴の指示待ちになっていたように見えることから
前衛的、能動的という性格ではないと感じている。
2d占いに関して、カークの行動の疑問点。
>>2:149中段、デリカ占いに関しての懸念。
当時は納得してしまったけれど「反論できない場所を割ってこられると面倒」と思う気持ちとその後の>>2:170の●ユーリエが少し噛み合わない気がする。カークの考えならもっと喋れるところに占いを当てたいのではないかな、と。
>>2:170下段の理由にはそれなりに納得していたのでスルー。