こんばんは。
>>86エレオ
エレオみたいなタイプには反証の形で出すほうがわかりやすそうね。
まずラートリ像の1d印象が相手の思考を探るために引き出そうとする形式の質問に終始してたので、姿勢面白と便利度を拾ってた事が前提ね。
>>103で反証やるなら、ツィスカもシメオンに〜、この部分私とシメオンとのやりとりは見てるのよね。それ以降も結構私とシメオンは情報交換とかしてる部分もあるのだけど、シメオン要素結構落ちてるのにその辺には全く触れないのよね。
そして次のテオ関連。そんな1d相手の引き出し質問群の中そのテオに関する質問だけが相手の思考引き出す系ではなく、疑視系統の質問なのが浮いてるの。
狼は仲間が元々黒がわかってるので、疑箇所はきになりやすくそれを放置すると違和感に取られるって思い込みがちなのがよく現れてると思うわよ。