対抗については、普通に狼かなと見ているよお。
・霊狼
狂が占に出た。→普通
狼は陣形を選べるので、赤作戦にマッチした方に出た。→普通
・占狼
狼が早い時間に占に出た。→お、おう
狂が2-1下で霊に出た。
→ギドラって、確霊させずに占に護衛を回す村側の作戦なんだけど、この場合の狂人って、霊騙りによって結果的にそれに協力しているのよねえ。
反面、狼が2-1を取ったってことは、狂への3-1指示の目が大きいと思っていて、狂人はそれを蹴っている。
余程自信があるか、2-2文化の出身かなと思うわねえ。
以上の通り、霊狂自体はメリットもあるからやっても不思議じゃないんだけど、霊狼の「普通。以上!」より霊狂の方が説明が多く必要と感じるわねえ。