ツィスカ
>>3:98発言外の思考回し量で非狼をとったが、リトマス紙や盤面屋を併せ持つツィスカのスタイルを見ていると要素にしていいのかと思った。彼女は言いたいこと指摘の時から頭の回転がはやいと思っていたし、ここを要素にするのは危険と判断しようと思う。
特に占いの使い方やリトマス紙は戦術であり、個人に迫るオクタヴィア>>2:130とは違う回し方と思う。よって撤回。
判断姿勢も初日にみたものが日ごとに無くなっていくように思う。三日目には対個人の把握で決め付けるような発言が多い。
対残の時は揺れる判断があった。対査の時はツィスカに言い分があるものもあった。だが対香の時は判断する気があったのかつかめない。リトマス以外での見極めもオットーくらいか。
>>1:215>>2:153この部分での非狼も怪しくなってきたと感じる。
占い指摘に関してはそのままだが、言いたいことを指摘というスタンスを崩さないために強行したという考えが頭をよぎる。