リーザ>>26「解決しておった」の意味は「既にキアラ自身が>>22好き嫌いではないと発信していた」ということじゃないのかな?
だから>>53主観云々にはエレオと同意見だけど>>30の解釈は行き過ぎてると思った。
リーザの言葉選びが粗野だったのと、エレオが文面通り受け取ったのと。
そんな行き違いかな。
そういった意味で>>40「リーザ素直そう」というのには同意。
取り繕うのは苦手そうだ。
>>102タイガ
発想は理解。確かに限定された内容ならそうかもな。
そもそも「全員窓あるし」という共通意識が村全体へのすりより姿勢に見えた、という解釈だったのだが、以下同文。
気遣い面は他のところから感じていた、ということでいいのかな?