輪の概念について。
輪って言う言葉は大抵の場合、円環=正円が想像される。
で、そこから村人同士で監視する事で、正円を維持できない人をはじき出すのが、
村の輪の概念を用いた狼の排除法。
ボクも輪の概念は昔捨てた。
この考え方に近い人には「車座」という言葉で解説するかな。
みんなで輪になって座るんだけど、姿勢や座る位置はみんなバラバラ、
誰かの影になって見づらい人もいたりする。
そもそもそこに座れない人は一番最初に村から勝手に外れていく。
誰かの影になったり、遠くて見えづらい人や、
逆に近くて肩がぶつかったりする人がいる。
それが村の形、かな、と。