いや、むしろそっち見たかった
ヴィン>>100
☆初日にとりあえず村銀狐とれそなとことか
打ちor取りつつ対話考察で詰める。見せての反応も見ながら詰める。
(村打ちが得意なので、あとはなんとか手探りでっていう)
☆いや、あれは「リーザ狐」と「リーザ非狐の狐の反応」の二重思考。
リーザの戦術論は正直「必ずしもそれとれないと思うんだけど」
的非同意感あるのが多すぎるんだけど>>1:265>>1:267は確かに
真面目に狐視点を考えると怖そうと思えたので
「そういうもんかね〜よくわからんけど(他灰)」な灰は
非狐かな という感覚論
(リーザ狐視のがきちゃってそっちはまだみてなかった)(つづ