ヴェル白め云々はもう白出たからいいよね(エコ)
ハーラン読み返しての白いと感じたあれそれについて
まあそもそも●ハーランって言い出した自分の根拠がアホいと思ったというのが一番ではあったりするんだけれども
サシャ>>1:224を踏まえて読み直すと>>1:83がより強く映ったんだよね
結構ギーペンのケツ叩いてるなコイツ
と思ったのと同時に、下段「灰に喉割かせてる?」に対する解釈が初見と変わった
最初は「灰に喉を割かせて偽占い師が何の得をするのか」と疑問視しかしなかったんだけれど、そもそも喉を使わされることを嫌がる素振りは普通に考えて人由来だよな……と(特殊な例がいることは承知してる)
そしてゲルトに対しての探ってる感>>86>>96やヴェルに対する>>201も、ポーズでなく考えているなと
(fotuneの最大値は100だと思う)
自分に目が向いていることに喜ぶ(>>210下段)のも人っぽい
トーマスの初動胡散臭いと感じた>>191のも自分だけじゃなかったんだなと共感
抽出したらそこまででもないというのもすごくわかるんだよね……
そもそもハーランへの印象変遷が
白い→やっぱ白い→ん?色見たいかも?→●ハーラン希望→(読み返し)→白いやん……
というね