でもそれ以降読んでもパメラが思考曲げたり、外面気にしたり。
アピったりとかそう言った場面が見れない。
今日軽く突っついて。
タチアナはまだ読んでないってストレートに返して来た。
灰4のこの状況でね。
5d,6dのパメラの思考の中にタチアナが含まれていないのは読んでりゃ分かる。
結局ここもやりたい事と自分が興味ある物しか見てない。
そんな動きする狼が。
仲間切りだけ徹底的にやって、後はやりたい事やってます。
と言う動きは潜伏狼として整合性が無いと思うんよね。
ここは狼に見えんなー。
エレオの上位互換なんだよ。
と言う思考であります。>えれお