宣>>91
☆ラインを切るために「殺意」は偽装可能と考えています。
むしろ「警戒感」などは偽装をしても後の推理で使われたりするでしょうと考えています。「殺意」は吊りが終わればばれません。「警戒感」は考察を続ける際に使われる感情だと思っています。
☆慎重な狼像が間違えであり。「余裕のある狼」だったのか、と考えが改まりました。慎重部分が間違えているのだと感じています。
☆それで正しいです。「慎重さ」がいらない要素だったのだと感じます。
☆カナンさんが噛まれる直前に強い疑い、程ではありませんが、対話するような素振りがあったと見ています。
>>3:212その前のやり取りもどうにもカナンさんには納得がいったようには見えませんでした。その後襲撃がカナンさんです。
カナンさんの白さから対話したくないのは何処だろうと考えたときに、気になった人ではないかと考えたんです。つまり吊り第二希望のマリエッタさん。ではないかと。
つまり私の主張通りでしょうか。非天魔要素って意見噛みの要素と全く関係ないと思うので、>>3:184は考えていないですね。