>>72
リーゼロッテさん、貴方に身構えている様子が見えているのと、貴方の言葉に理解を示すのは別の話、それを同一視するのは前者を後者に摩り替えて誤魔化そうとするのと変わらないのだよ、覚えがないということは無自覚にしていたのか……なるほど。
針鼠のような仕草だが、昨日で言うと先にあげた>>1:116では、ヨセフ、エディ、ノトカー、ミーネそれぞれに印象を下げる言葉が入っているだろう? >>1:109の突き放しもそう、人に対する拒絶の感情を感じるわけだ。
人狼役が苦手な人や、疑われることに慣れてない人は村人に対して拒絶を示すか、あるいは萎縮して引きこもるか、何れにしろ、人狼の場合は自分が敵という思いが、村側の場合は誰が仲間か分からぬ不安が心を支配するものだが、今までの君を見ていると、疑われることに慣れていない村人よりも、人狼役が苦手な人狼の可能性に天秤が傾いているね。