ヴェルザンディ>>85
星1衣吊りの流れだからライン切りで使ってくると判断したのか。把握した。
星2の屋商両狼はないってのはちょっと突然出てきた感じで驚いた。
俺も>>69で占吊がかかりそうな位置に狼三匹いるのはないだろうと考えたから、考え方は似ている気がするんだが、なんか引っ掛かってもやもやしていた。
そして今ちょっと未へ感じていたもやもやが分かった気がする。
商と執の位置の認識が違うっぽい。
★1.屋商両狼はないとのことだが、屋執両狼はあると思っている?
俺としては商執屋って同じぐらいの位置にいるように思う。
未の商評>>2:235狼なら潜伏は難しい位置 執評>>2:253 >>17 色が分からず。
★2.執の色が分からずってのは商評のような狼なら潜伏は難しい位置にはならない?未の中での商と執の差を聞かせてほしい。
★3.>>51時点では商はやや投票白とのこと。 >>47>>48では>>85の理由で商を白視。>>47>>48で商を白視しながら、>>51で商をやや投票白とした理由はなんだろうか?