ハルドラ見てる。
精査が難しいなっていう感覚は確かにあるんだけど、ギーペンとかが思ってるそれとは若干違うかな。
白黒両方の要素が出てくる感じ。
まず見てて感じるのがフットワークの軽さ。
>>8、>>11、>>16の流れはリアルタイム性が高くて思ったことを素直にしゃべるタイプなのがうかがえる。
このことから獣仮定で「フットワークの軽さを演出するタイプ」ということになる。
そう考えてみていくと獣仮定のハルドラ像にそぐわないのが>>81。
「ならもっとはっきり〜」の部分の言い方からは
「前から(ゴンドラ非狼表明)のあたりからそう思っていたけど、言わなかった」ということが読み取れるよね。
村仮定ではこの理由は「直感による推理であり、間違えていたら悪いから(>>81参照)「自信がないから(>>85参照)」で通る。
だけど話のネタがなさそうだから開放したんだろうね。
で、獣仮定だと「思ったことをすぐに言う」って路線で偽装してるわけだから、この思考伏せをする理由が不明でうまく通らない。だからその点では>>81〜>>85は白要素。