人狼物語−薔薇の下国

259 桜紅葉の村


尉官 リエヴル

さて、話を展開させることができるのが、ソマリ。会話が好きで気づかいもあるんだが、そこが能力者COしてるんで、会話好きがおらんと灰の活性化はしづらいわな。
今シュテルンがブレーキかけにいってたが、言いたいこというのが悪いのではなく、彼の本領は足止めしないほうがいいかもしれんな。俺もバルタちょい見誤ったところあるんで反省しとるが。

シュテルンは自らの武器を最初からふるっている。シュテルンの特徴は「自分ならこうする」。猪突なところがある。肩力入ってんじゃね?ソマリの占い師に対する考え方は聞いておいた方がいいな。

コリドラスは雰囲気をよくする。RPに寄ってキャラを立てているので、もともとが合わせるタイプに見える。>>90みてもそうだな。落ち着いてからの方が話せるひとだろ。
ノトカーはぼーっと見てるだけ、というが余裕あるよ。周りがわーっとなってるせいで逆に冷静、みたいな。

(96) 2014/10/04(Sat) 08:23:21

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby