たくまさん
1d:周りの様子を見てからの登場。どっしりしてる感じがあるな。>>1:95、セルウィンさんはカスパルさんの色を図る為に聞いてる。それに対してこの割り込みは、二人の空気が違う気はする。
あと、さくっと入ってきたあたり読解力のある人だな。
ユーリエの矛盾点見つけた!あれ、違う?の辺りで、本気で悩んでた感あり。トールさんとの切れが強い。
2d:
クラリッサさんの伸びについて、コンラートさんと話し合い。どっしりしてるな。自分の位置が落ちる心配とかはしてない。>>2:173はセルウィンさんの「警戒」を真っ直ぐ受け止めて、セルウィンさん自身に警戒してるように見える。打てば響く反応あり。
3d:タクマさんの要素の取り方は、基本的に「メリットがあるか・ないか」なんだな。
スノウさん考察1dやってたの、忘れてたのですか…!
>>3:334見ると、1dの考察の印象が思考に残ってたようにはやや見えづらい。
4d:
私への白要素の取り方はブレがないな。
>>4:116は、私の性格飲み込んでくれてるのかな、という印象有り。
要素拾えないは、私も同じ感じなので気持ちわかる。