今ローレルを見て思っていること。
>>58>>59>>92
「正直に言って」「正直」、という枕言葉がつくのって、それ以降の内容はツッコミが入るかもしれない、という感覚を感じます。
見られることを気にする意識、防御感とも取れますが、防御感って村狼両方あると思うのですよね。
それって、>>59>>92でいう、自信のない村側が(失礼な言い回しでしたら済みません)誤解されたらどうしよう、足を引っ張るかも、でも正直に喋ろう、という感覚とも受け取れる。
といいますか、狼ならこの手の防御感や狼感(>>89)取られそうなワードをいきなり連発するものだろうか、という一回りした白さも若干感じる…
ローレル村側でしたら、灰考察とか、そのまま素直に話していただけると見やすいと思います。