儚
今のところ狂≧真≧狼で見てる
おそらくだが他人の考察にここはこうじゃないか?と思うタイプ
全体的にアピールが多くて真賢者でそんなに言うかな?っていうのが第一。
個人考察も1:>>214「霊確」するとか睡狼の動きを述べててそこまではっきり言えるの?って疑問に思った。
回答は>>63で見たけど、可能性排除しているのは真っぽくないなぁって思った。偽要素。
2dは対話してる印象。でも、我は強いような感じはした(真ならごめんなさい)。ただ、狼は目立つようなことしないだろうから
そういう意味では非狼要素ではある。
ただ、真要素もとることができた。それは思考の変化をはっきりと書いていること。具体的には>>1:235だね。
後、>>1:324もそうか。白いけど何かもにょりするって言うのを狼陣営が果たして言えるのか、アピの可能性もあるけど
そこが引っかかって白くみえるんだよなぁ…ふわぁ…ここまで書くのに1時間半もかかるなんてー…アイリ遅筆なのー…