あー、今日も中々時間が取れなくてすまん。
とりあえず、朝考えてたことをつらつら書いてくことにしよう。皆にとっては当たり前の事かもしれないが。
交互占いとか占いとか柱とか。
何か霊能露出回避とかその辺の言葉が目に付いたので考えてた。
霊能1COかつ真占が確定するまでは、交互含みでパンダ出次第吊れば(霊が噛まれなければ)霊能結果で真偽を見分けられそうなものだ…が、白進行になった時の吊り先が問題になる。
まして、霊を見つけられていない場合、3dでの破綻を恐れて人外、特に真を取りたい狼は吊りで偽がバレる黒出しはし辛い、のでは。
柱を募っても良いが、柱で出てくるのなんて村なんだから、結果として着実に村を削るパターンになる。
そうなると完灰吊るしか無くなるんだが、まァ、博打だな。柱吊りより人外吊れる可能性がほんの少しだけ上ってだけだ。
霊能が占い先に上がって露出するのは痛手だし、それで噛まれる懸念はかなり大きいが、霊軸にして行くにはすこしキツいように思った。
つまり何が言いたいかっていうと霊能保護に割きすぎるとジリ貧じゃないかと思う。
(勿論狼の噛み次第、占いの黒引き次第の考えってのはあるけど)