続き
そうなると何故灰吊ではなくてプルプル吊りを言い出したのか気になったの。
昨日の決定辺りの段階でプルプル狼でシュテが「吊り提案からの切れで逃げる狼」なんじゃないかという考えが浮かんだの。
昨日灰吊希望になってたら実際誰になってたかはわからないけど、少なくともドロシーは吊りまではやや遠目だったの。
ゆえに変に灰の味方に流れるより偽視濃厚のプルプルを吊ることで自身の信頼を上げる方を取った可能性を見たの。
しかし、今日になり襲撃はカナン、シメオンからはスノウ黒判定、カークからはプルプル黒。
プルプル黒はともかく、占いベグリから黒判定っていうのが上記の策のつもりならあまりにも変だったの。
上記の策なら占いは真狂(狼側で判断は出来てない)で信頼合戦してもらったほうがいいし、霊は判定見せて信頼得るから残す。
ならば襲撃は確白or意見噛みor狩り狙いが妥当。
しかも、シメオンから黒ということはおそらく真狂ベグリに失敗してるの。
そんな博打を打つタイプかなぁと思うとシュテは当てはまらないの。