>>2:41、>>2:44、>>2:46、>>2:56
1-1進行への懸念。はっきり言ってわたしは狩り隷従確定と思わなかったんで、過剰な感じがしてる。
毎回喉を枯らす人猫が喉割いてまで懸念態度を表明する必要あのかと。てか>>2:56だけでいい
真偽問わず自分真を強く村に主張する意図はありそう。
>>2:284回答待ち。うっかりではないんだろうと。
>>3:3「狐なんて所詮「噛まれない素村」」
占い師の発言にしては違和感感じる。狐の死亡原因の結構な割合を呪殺が占めないか?ブラフ?
★ 発言意図の解説お願いしたい。
>>3:134 狐狙い占いに方針転換。理由は手数計算したから。
占い先投票しない→投票する。とかなり高い次元で理由があるんだろうけど、結局投票した理由が凡人のわたしにはさっぱり。相当溶かす自信があったのだろうか
5d 素直に見れば勝ちを確信したテンションなんだろうけど、どうも高スキル故に信じられない。スノウたんにしてみればどうすりゃいいのという話ではある。
>>58は先回り防御感を若干。スノウたんならメガネの戯言など叩き潰してくれると信じてる。
一旦休憩。大した内容は出てこない。
このあと寝なければスノウたん偽時のケース分けLW考察する