[フェリクスの件については]
つい我慢できなくてっていう意味のこと、2回言わせちゃった気がする。
そこはごめん。
つまり、フェリクスの返答からみてとれるのは、フェリクスには、「スキャナーに見えるか見えないか」に言及する事に対して油断がある、という事。
マーティンについて、
バグもどうせ非スキャナーに見えてるからそう言ってもいいでしょう、
という非バグ目線か、
自分らバグにも非スキャナーに見えてるぐらいだから、非バグの皆もそう思っているでしょう、言ってもいいよね、
というバグ目線か、
どちらがより自然かといえば、前者の非バグ視線かな。
ローレルが言ってたっぽい、バグなら軽率、という結論と一緒になるかな。
昨日の発言からリュカが騙ってかき回すほうが自然、と考える考え方は整合性があるし、特に他に気になる所はないかな。