2-3ね。ここの役については兎からは触れないから執事は上手いことしてね
わからないこそ良くない触れ方をする恐れがある、方針を出してほしい
【もちろん非霊】
霊ブラフとか出す気もないからFOしてもらわないと非霊透けまくり奴なんだ兎は…
>>86替え歌
その線を村が触れる意味はあるだろうか、とぼんやりしてる
きっとあったんだろう
>>71遊牧民
ノイズだけれどほら、劇的に変わったじゃん灰の数(震え)
ただたんに霊の潜伏感が人外のそれと兎には被るから精度ガッタガタになるってだけだ
☆狂信は占い騙りに出ると強い。前提として占い内訳は狂と真と考えてる。占い先にあがった狼は2分の1で狂信か真かにあたるから霊回避をするか選択できる
ここで狂信も身内切りをするか、白で囲うか。真にご主人の黒を引かれるので被せるか、黙認するか選択できる