状況フラットにしてみても、現状灰に黒い人なんているわけないんだよね。だってみんな村なんだもん。
マーティンはスノウにボロクソに叩かれながらも誠実に徐々に向かい合う真摯さがいいよね。まー結論が間違い気味なのはご愛敬。
ヴェルナーは石橋コンコンの丹念な考察が今日まで続いてるのがまさに色の見えてない人のそれ。昔、ハチャメチャな真占に遭遇したそうだけど、ハチャメチャ=真じゃないし、そういうバイアスがたぶん無意識的に入ってるのをとうにかしてくれたらなぁと思うでちー。
ウェルシュは、カサンドラ人決め打ち発言とか狼なら潜伏幅狭めまくりだし、今日も「生ぬるい空気はいけない」と村全体に見極める姿勢を出してんのがもろ村視点なにょら。
カサンドラも手順を徹底する姿勢は村勝ちを目指すそれでゲス。しかもトマの黒出し先という強力な状況白要素。誤爆(濃厚)のヨアとは違って、カサンドラ狼でトマ狼なら明確な意思を持って身内切りしたことになるでゲス。それで霊抜きとか意味ぷー太郎でち。
スノウ真なら灰にLWがいるはずだと躍起になって、存在しない狼を必死で作り上げようとしてるのが、なんだかなぁって感じれす。
みんな白くて当たり前。