先に雑感を。
・イェンスさん
黒を拾おうと思えば、いくらでも拾えます。
例えば、ゾフィヤさん偽視だって、ゾフィヤさん偽ならば理屈通っていますね。
しかし、なんというか彼の場合、一周回って逆にそこが白い気がします。
疑われることを恐れていないのですよ。この終盤で。
>>28下段などはハッとしましたね。本気の熱量があったように思います。
後は、他の方があげられてる要素に追従。
ゾフィヤさんの挙げて下さったラインは、これから精査しますね。
・シュテラさん
人っぽい。
とことん人っぽい。
話を聞く→考える→疑問を持つ→返答を聞いて感想を漏らす。
その流れが自然で、白いというより人いです。
・ヴェルナーさん
省エネ。明日、わたしも彼も生きていれば考えます。
今日吊る気はないです。