ユーリエの>>3:439とか見て、あんま動けてないのかな……と思ったんだ。
その観点でざっと発言見返すと、昨日なんかは強い疑い先を持てていない、いわゆる白飽和となっている。
村でも狼でも、疑い先がなくて動けていない状態かなーと思うんだ。
で、それがどっちかって話なんだけどな。
>>1:26霊潜伏やったことがないけどやってみたい、という向上心&興味。
>>1:39狼について、「勉強はしているが苦手な方」という自己申告。
>>1:159「議事の見方とか、思考速度・判断速度とかは全然違いそう」という(自身が劣っているという)自己評価。
下段、「気負ってしまう」という性質。
>>1:260「チューニングできていない」
ここら辺「気負いがあり」「勉強中、向上心もある」という性質があって、その上で「動けていない」と見える。