★営 希望理由>>1:270でしたが、○シュテラの差ってどのあたりでしょうか? ○シュテラの希望理由も聞きたいです。
◆カーク
>>1:212>>1:223>>1:248 占先選別に思考速度や発言濃度を見る。
>>1:193以降灰考察で目立つのは、>>1:199「見ながらもう少し考え」、>>1:207「観察したい」「見たい」、>>1:212「様子見次第で」、>>1:223「もう少し発言見て」。
不要枠はエコりつつ、絞った何人かの様子を観察しながら決めている模様。>>1:207→>>1:248で恋外し、流れに恣意的なところは見つかりませんでした。
一か所だけ、
★料>>1:212
札>>1:178>>1:194>>1:203を発言時間を見ていますと、まとめの議題への回答→灰を見る(>>1:203恋非赤、作への質問)と、あまり遅いようにも戦術の話題だけにも見えませんでした。
発言速度はスキル要素の面もあると思うのですが、このあたり、何か追加がありましたら聞きたいです。
◆ドロシー
★人
ディーク考察>>1:230から希望出し>>1:266までの間に、ディークの灰考察はどのくらい読めて、考慮に入っていたでしょうか。間に質問回答もしていたり、>>259「時間をおいてから」を見ると、あまり読む時間がなさそうに見えました。